“共感されるLP”をAIと作ろう。予算が少なくても“本気の婚活層”を動かせたLPの裏側

はじめに

プログラミング未経験。HTMLもCSSも最初はまったく分からなかった。
そんな僕がAI(ChatGPT)と一緒に、月3万円でLPやHP制作の副業を始めました。

「AI副業って怪しくない?」
「高いLPを自分で作れたらなぁ…」そんな悩みにこそ、初心者目線のリアルな制作過程をお届けできればと思っています。

今回はある結婚相談所から依頼を↑、38000円の予算でLPを構築しました。

前回の反省点も踏まえたうえで、広告から無料相談につなげられるLPを作成します。

チャットGPTでLPを作成する準備

今回から、「構成案」までチャットGPTに指示を出します。

今回の構成案はコチラ

【構成】

①ヘッダー

②キャッチコピー+CTAボタン

③トップラッパー:共感を刺激するライティング+Kanael結婚相談所で相談することで得られる未来
+CTAボタン

④中間ラッパー:成婚エピソード実話+CTAボタン

⑤メッセージラッパー:よくある質問+背中を押す一言+CTAボタン

⑥フッター

テーマと目的の確認

次に今回のテーマと、目的を確認し、チャットGPTに記憶させます。

テーマ:結婚相談所LP

目的:公式LINEに登録してもらい、結婚相談所のオンライン相談につなげること

ヒアリング項目

クライアントから、必ずヒアリングを行いプロンプトに反映させます。

今回のヒアリング項目は以下の通り

①【LPの目的】このLPで実現したいことは何ですか?
→結婚相談所の無料相談(LINE)

②【ターゲット】
想定する読者・ユーザーはどんな人ですか?
→28~34歳の本気で結婚したい人
今回のターゲットは28~34歳ですぐにでも結婚したい
マッチングアプリで全然うまくいかなかった
街コンも婚活パーティもうまくいかなかった

③【訴求したい内容】
→結婚相談所の無料相談

サービスの特徴や強み:

他社との違いや選ばれる理由:経験豊富なカウンセラーによる手厚いサポート

長年大手結婚情報サービスでアドバイザーとして大勢のお客様をサポートして参りました経験から、婚活中の方々のその時々の気持ちを理解し、途中でモチベーションが下がってしまわないように、また最初に立てた婚活計画がブレてしまわないよう、出逢い・お見合い・交際・成婚、その都度お声掛けをいたします。

時に婚活は楽しいことばかりではなく、悩んだり不安に思ったり、孤独を感じてしまったりする時もあるかもしれませんが、出来る限り楽しく、そしてご入会時の希望に満ちたお気持ちのまま婚活を進めていただけるよう、担当カウンセラーがあなたを支え、背中を押し全力でサポートいたします。

お一人お一人にあった戦術の構築

何事にも積極的で自信のある方、初対面が苦手な方、自信のない方、不安をお持ちの方・・・それぞれの個性に合った婚活の進め方がございますが、先ずは初回カウンセリングでしっかりとヒアリングさせていただくことで、あなたの個性を知り、その個性をプラスに伸ばし、あなたの魅力を最大限に引き出します。

そのあなたの魅力を生かしたあなたのだけの婚活戦術を構築させていただきます。つまり「選ばれる力」「愛される力」をつけていただけるのです。

戦術をもつことで、自信をもってご活動いただけます。

なお、活動に入りましたら、お見合いアナリティクスレポートを使用し、数字的な分析から、的確なアドバイスをさせていただきます。

専属カメラマンがスタンバイ

婚活の成功の決め手のひとつが「写真」。人間の第一印象を決める重要なアイテムです。
当結婚相談所では、婚活を知り尽くした専属カメラマンが常時スタンバイ。さらに自己紹介文についても、長年の婚活サポート経験から、会員様のお手伝いをさせていただきます。
プロフィールのブラッシュアップの際には、特にお役に立てると確信しております。

全国対応!オンライン面談可能

④【掲載必須の情報】
→実績:4000件のカウンセリング実績

お問い合わせ・購入導線:公式LINE

⑤【希望する構成や雰囲気】

明るく、日差しが差し込むようなデザイン
デザインの雰囲気:透明感のあるデザイン
ターゲット女性を虜にするデザイン

画像素材とリンク先URLの準備

今回はフリー画像をしようしました。

さらに、リンク先は公式LINEへ

今回はリンクへ飛べるCTAボタンを各項目ごとに設置することで、どこを読んでも自然に次のアクションへ移ることができる配置にしました。

チャットGPTでコーディング

それではコーディングをしていきます。

コーディングのプロンプト

チャットGPTは優秀ですが、プロンプトが抽象的だといいデザインや良いライティングができないことが多いですので、

情報量をしっかりと盛り込んで

今回は

・構成案

・ヒアリング項目

・ライティングした文章

の3つを指示してコーディングします。

HTML

JavaScriptと、コーディングが完了しました。

1回目実装

最初の実装結果はこんな感じ

文章は事前にライティングした通りなので悪くはないですが、

よくある質問以降のデザインがずれているので修正します。

また、一番上のキャッチコピーの文章が背景画像に重なって見えずらくなっているので一緒に修正を行います。

修正を繰り返してLP完成

完成したLPがこちら(スマホ目線)

終わりに

今回は、ターゲッティング、ライティングなど、約1時間半でLPを完成させました。

今回の案件は3万円で受注。

さらに、1件LPから入会するごとに3万円の報酬が入る仕組みになっています。

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。

僕自身、コードも書けない状態から、ChatGPTと二人三脚でLP制作に挑戦してきました。

今では少しずつ実績も増え、「初心者でもAIを使えばここまでできる」ということを、実体験として発信しています。

もしこの記事が少しでも参考になったら、

他の制作記事もぜひ読んでみてください👇

👉 過去の制作ブログ一覧はこちら

https://cocomotivate.com

そして、

「最安で、でもちゃんと伝わるLPやコーポレートサイトを作りたい」

「自分のビジネスを形にしたいけど、誰に頼めばいいかわからない」

そんな方は、お気軽に僕の公式LINEにご相談ください😊

直接やり取りしながら、ご予算・目的に合わせて全力でサポートさせていただきます。

👉 公式LINEはこちらから

https://lin.ee/GXv0Xxr

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA